30代で歯が抜ける?歯周病は健康な時から歯科検診で予防しましょう!
更新日:2023.06.26
歯周病は年齢を重ねたらなるイメージがあるかもしれませんが、実は若年層でも増えています。なんと、「30歳以上の日本人のうち約80%が歯周病」ともいわれています。
自覚症状なく進行し、最終的には歯が抜けてしまう病気ですが、予防も可能です。
今回は、歯周病で歯を失わないために知っておくべきことを歯科衛生士の島田千歌が解説します。
目次
歯周病は歯が抜ける原因の第1位
歯を失う一番の原因として、真っ先に思い浮かべるのは「虫歯」ではないでしょうか。しかし、公益財団法人8020推進財団が2018年に実施した「第2回 永久歯の抜歯原因調査」によると、実際には「歯周病」が歯を失う最も一般的な原因であることが示されています。
また、この調査では歯が抜ける原因について次のように発表しています。
●第1位 歯周病 37.1%
重症な歯周病が進行すると、結果として歯が抜け落ちたり、抜歯が避けられない状態になることがあります。
さらに、歯周病の発生率は男性は女性よりも若干高い傾向にあります。そのため、男性は歯周病に対して特に警戒し、予防に努めるとよいでしょう。
●第2位 虫歯 29.2%
虫歯が深刻になり、歯の残存部分を維持できない状況では、抜歯が避けられないことがあります。このようなケースでは、虫歯が直接的な抜歯の原因となることがあるのです。
以下の記事で、虫歯の予防に関する詳しい内容を解説しています。
●第3位 破折 17.8%
破折とは、何らかの理由で歯または歯根が破損し、歯を保持することが不可能となり、抜歯を余儀なくされる状況を指します。
外傷や過度なストレスなどの主な原因となる可能性があります。
歯を失う主要な原因の約40%が「歯周病」によるもので非常に多くの割合を占めるあることが分かります。
なぜ歯周病で歯が抜けてしまうのか?
歯周病になると歯茎が腫れたり、歯磨きの時に出血したりする症状が出てきます。これは「歯肉炎」と呼ばれる、歯茎のみに症状がある初期段階です。
この時期には、原因となる「歯垢」や「歯石」を除去し、きちんとした歯磨きを維持することで、状態の改善が可能です。
しかし、歯肉炎の段階で気が付かなかったり、軽傷だと思い込み放置してしまうケースが多くあります。
すると、歯茎の炎症が強くなるのに加えて、歯を支えている顎の骨まで溶かされてしまいます。そして歯を支えきれないところまで骨が失われると、歯が自然と抜け落ちてしまうというわけです。
出典:公益財団法人8020推進財団「第2回 永久歯の抜歯原因調査」p.4
歯周病で歯が抜ける年齢は?
歯周病が若年層にも増えているとはいえ、実際に歯が抜けてしまう年齢はどのくらいなのでしょうか。
先ほどの調査の年代別結果では、歯は30代から抜け始め、40歳を超えてから急に増加するとされています。その後、55歳以降で歯周病による抜歯が虫歯による抜歯を追い越し、60歳代からはまた急増します。
30代から50代の働き世代の多くは、仕事や家庭でのストレスを経験します。ストレスを抱えると、自律神経のバランスが乱れ、無意識のうちに口呼吸へと変わることがあります。
さらに、忙しさやストレスにより食生活が乱れがちになることも多いです。
これらの要因が合わさることで口内環境が悪化し、歯周病になりやすい状態になる可能性があります。
出典:公益財団法人8020推進財団「第2回 永久歯の抜歯原因調査」p.4
定期的な歯科検診が歯周病予防に効果あり!
歯周病の予防には、定期的な歯科検診が非常に効果的です。歯周病は予防可能な病気とされており、健康な歯茎を維持することが重要です。また、歯周病は全身の疾患を悪化させる恐れがあるため、適切に予防することも必要になります。
そして、虫歯の場合は早期治療により歯を維持できますが、歯周病により失われた歯は元に戻すことができません。また、健康な歯がなければ、食事をすることに支障が出るだけでなく、見た目にも影響があります。
生活習慣病や全身疾患と同様に、歯周病も健康なうちからの予防が重要となるため、問題がない時でも歯科検診を受け、適切なブラッシングや生活習慣を身につけることで、歯周病リスクを減らし、健康維持に努めましょう。
歯周病予防のためには定期的な歯科検診が必要
歯周病は初期に自覚症状がないため、自分では気が付かないうちに進行してしまうことが非常に多い病気です。磨き残した歯垢や噛み合わせ・喫煙など、色々な要素が原因となり、それらが重なって歯周病は生じます。
主な原因は磨き残した「歯垢」と呼ばれる細菌のかたまりであるため、毎日の歯磨きでできるだけ多くの歯垢を取り除くことが重要です。しかし、歯磨きをどんなに頑張っても、セルフケアのみで100%歯垢を取り除くことは難しいでしょう。
ご自身での念入りなセルフケアとともに、歯科医院での定期的なチェックとクリーニングを受ける必要があります。
子どものうちから歯肉炎があるというのは、将来を考えると心配です。今は新陳代謝や免疫力が高いおかげで歯肉炎にとどまっているだけで、その状態のまま歳を重ねていたら、重度の歯周病になっているかもしれません。
いつまでも自分の歯で美味しく食事を楽しむために、ぜひ健康なうちから定期的に歯科検診へ通う習慣をつけるようにしましょう。